司法試験・予備試験勉強iPad活用術

司法試験・予備試験勉強ipad活用術

何かを勉強するとき、「iPadをうまく活用してできないかな~?」と考える人は少なくないんじゃないでしょうか。私はiPadが大好きなこともあり、よくそう思います。

司法試験・予備試験の勉強は、本や六法を使い(重い!体積でかい!)、持ち運ぶ際に不便なので、なおさらiPadでどうにかならないかって考えちゃいます。

私みたいにiPadで「司法試験・予備試験の勉強ができたらいいな!」という方の参考になればと思い、今回は現時点での私のiPad活用術を紹介いたします。

使っているiPad

iPad AirとiPad mini2台の3台使いをしています。iPad Airは第4世代のCellularモデル、iPad miniは第6世代のWi-Fiモデルと第5世代のCellularモデルです。

created by Rinker
Apple(アップル)
¥103,838 (2024/09/19 01:38:41時点 Amazon調べ-詳細)

昔はWi-Fiモデルだといちいちテザリングの設定をせねばならず、面倒で仕方なかったのでセルラーモデルばかり買っていました(だからAirと古いminiはセルラーモデル)。しかし、最近はiPad「設定」の「インターネット共有へ自動接続」を「自動」にしておけば、なんの操作もせず、すぐにテザリング状態になり不便なく使えます。なので、一番最後に買ったmini6はWi-Fiモデルにしました。スマホもWi-Fiも使えない状況でよくiPadを使うなら、セルラーモデルにするメリットはありますが、私の場合はそんなことないので。

設定の仕方など詳しいことは検索してみてください。

ちなみにApple Storeで買うよりもAmazonで買う方が若干安くてお得です。値引きされてたりポイントがついたりします。しかもApple Storeよりも早く届きます。

iPad Airでしてること

ほぼ論文対策にしか使っていません。

  • GoodNotesで問題演習
  • 六法アプリ
  • Kindle

GoodNotes5というアプリを使って論文式試験の問題演習をしています。問題演習に使っている教材はアガルートの重要問題習得講座 、過去問(アガルートの論文過去問解析講座 )です。

GoodNotes 5

GoodNotes 5

Time Base Technology Limited無料posted withアプリーチ

どんな感じに使っているかはこちら↓の記事を参考にしてみてください。

アガルート重要問題習得講座(重問)書き込み・貼り付けなどの加工例私のアガルート重問加工例

iPadで問題演習をするとき、いつもスタンドを使っています。あるのとないのとでは大違いです。私は持ち運びもできる折り畳み式のスタンドを愛用しています。

書き込みはもちろんApple Pencilを使っています。

created by Rinker
Apple(アップル)
¥21,800 (2024/09/19 06:35:19時点 Amazon調べ-詳細)

問題演習するときは、書き込みなしの六法として六法アプリを使用しています。GoodNotesを開いたまま、Slide Overで使います。

iPhone・iPadのオススメ六法アプリiPhone・iPadのオススメ六法アプリはこの2つ!

ときどきKindleで基本書などを読むこともあります。

Kindle

Kindle

AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ

iPad miniでしてること

iPad miniは2台使っていますが、第5世代の古い方はほとんどお風呂専用端末として使っています。

論文対策

  • Kindleで基本書、演習書を読む・参照する
  • アガルートのデジタルブックを見る・スクショする
  • 標準メモアプリで問題演習のときに答案構成を手書きで殴り書きする
  • 暗記用アプリで覚えられない論証・論点を覚える
  • 六法アプリ(使い方はAirと一緒)
  • スキャナーアプリ

アガルートのデジタルブックについてはこちら↓をご覧ください。

アガルートデジタルブックレビューアガルートのデジタルブックの使い勝手についてレビューします

暗記用アプリはCarry Campusを使っています。暗記用アプリを一通り使ってみて、キャリーキャンパスに今のところ落ち着いています。人気のある暗記マーカー(有料版)も使ってみたんですが、キャリーキャンパスの方が使い勝手がよいと感じています。

Carry Campus(キャリーキャンパス)

Carry Campus(キャリーキャンパス)

KOKUYO CO., LTD.無料posted withアプリーチ

論文の問題演習を何度も繰り返しているのに覚えられないAランク論点をスクショ(GoodNotesに貼り付けてあるものを部分的にスクショ)して、覚えるべきキーワードなどを隠して使っています。

スキャナーアプリは紙の択一六法の表をGoodNotesに貼り付けるために使います。スマホでもできますが、スマホよりもiPadの方が切り抜きしやすいので、iPadで使っています。「どういうこと?」って方ははこちら↓をご覧ください。

アガルート重要問題習得講座(重問)書き込み・貼り付けなどの加工例私のアガルート重問加工例

miniにもGoodNotesを入れているので、Airを持たずに外出した時、miniで問題演習をすることもあります。

短答対策

  • 辰巳法律研究所の肢別アプリ
  • 六法アプリ
  • Kindle版 択一六法
辰已の肢別 [司試・予備・LS]

辰已の肢別 [司試・予備・LS]

辰已法律研究所無料posted withアプリーチ

辰巳の肢別アプリは高いですが、本当に買ってよかったと思っています。アプリだからどこでも短答の問題が解けるっていうのが最高なんですよ。しかも肢別だから、1問解く時間が短いのがいいんですよね。数分のスキマ時間があればとりあえずやろう!という気になります。私は入浴中、移動中、髪の毛乾かし中によく使っています。

肢別アプリはiPhone、Androidスマホでも使えますが、私はiPad miniで使っています。それはなぜかというと、画面が大きくて見やすいから、というのと、六法アプリと同時に使えるからです。(一応、複数端末間で同期できることになっていますが、アプリをダウンロードした直後以外はろくに同期できません。まともに同期できるようになったらiPhoneでも使うと思います)

肢別アプリで問題を解いた後、解説を読みながら六法アプリで条文の確認をします。六法アプリはSlide Overに対応してるので肢別アプリを開いたまま条文の確認ができます。紙の六法を開くよりも楽!便利!

肢別アプリの解説だけではいまいち理解ができなかったときや、周辺知識を確認しておきたいときなどは、Kindle版の択一六法を使うこともあります(民法だけKindle版と紙のを持ってる)。自宅で勉強しているときは、紙の方が使いやすいので、Kindle版は使いませんけどね。外出時、荷物を軽くしたいときは便利です。

論文&短答対策

  • 有斐閣の法律用語辞典(辞書 by 物書堂アプリの有料コンテンツ)
  • スタディングアプリ
  • YouTube

勉強していてわからない単語が出てきたときは、法律用語辞典で調べています。勉強を開始した当初は、このコンテンツはまだ発売されていなく紙の法律用語辞典を使っていました。最近は専らアプリを使用しています。大抵のことは基本書や択一六法に書いてあるので、出番はあまり多くはないんですけどね。

辞書 by 物書堂

辞書 by 物書堂

物書堂無料posted withアプリーチ

created by Rinker
三省堂
¥1,870 (2024/09/19 01:38:41時点 Amazon調べ-詳細)

スマホだけで難関資格の勉強ができるのが売りのスタディング、そのアプリで司法試験・予備試験講座 の講義動画をながら見しています。講義の内容は動画内のスライドに全部表示してくれるので、ながら勉強するのに最適なんですよね。スマホだと小さくて見づらい、Airだと大きいからどこでも持って行ってながら見するにはちょっと不便、、、ということでminiで使っています。

過去記事↓でも書いた通り、論文対策講座はアガルートの重要問題習得講座(重問)では得られなかったことが得られたりして非常にいいんですよ。わかりやすく表にまとめてくれてたりするので、これは理解に役立ちそうだというところはスクショを撮ってGoodNotesに貼り付けたりしています。

STUDYing予備試験合格コースを1年間使ってみたスタディング司法試験予備試験講座を1年受講してみた感想

YouTubeはスタディングの講座に飽きてきたときに、ながら勉強に使っています。私が見るのは、miniいけ先生の憲法ゆーき大学の行政法、あと条文読み上げ系の動画です。YouTubeは広告が入るのが煩わしいですし、高校生向けだったり、行政書士試験向けだったりするので、基本スタディングをながら勉強に使うようにしています。

その他

1日の振り返りに手帳アプリのPlannerを使っています。iPhoneで勉強記録を取っているので(ログカレンダ+標準カレンダー使用)、それを取り込んで勉強の記録を残しています。寝る前に1日の反省などを書くようにして、次の日に活かしています。

Planner for iPad

Planner for iPad

Takeya Hikage無料posted withアプリーチ

ログカレンダ - カレンダーに行動を記録するタイムトラッカー

ログカレンダ – カレンダーに行動を記録するタイムトラッカー

iLeaf¥120posted withアプリーチ

created by Rinker
¥258 (2024/09/19 06:35:20時点 Amazon調べ-詳細)

iPad miniではMOFTを貼り付けて使っています。こうすることで、問題演習する際、基本書などが見やすくなりますし、いろんな場所でスタディング・YouTubeでのながら勉強がしやすくなります。これを貼っていても書き込みするときはガタつきません。

iPad miniはよく持ち歩くので、Apple Pencilもどきを使っています。持ち歩いている最中に高額のApple Pencilを無くしたらショックが大きいので、、、。2000〜3000円程度で購入できて、問題なく書き込みできるので満足しています。しかし、使うたびに電源を入れなければならないのはやや面倒ですね。

iPad miniは論文対策でも短答対策でもホントによく使っています。小さすぎず、大きすぎず、どこにでも持って行けて気軽に勉強できて最高です!

なんで複数台使ってるの?1台だけ使うならどれ?

同時に2台使いたいから!

Airで論文の問題、参考答案を見ながら、基本書とか見たいじゃないですか。Split Viewでいいじゃん!って思うかもしれませんが、私、あんまり好きじゃないんですよね、Split View(用途にもよりますけど)。だって小さくなって見づらくなるじゃないですか。必要以上にピンチインピンチアウトしなきゃならないの嫌なんですよね。

あとGoodNotesをガンガン使うなら、やっぱり画面が大きい方がいいんですよね。大きい方が捗ります、間違いないです。でもAirを持ち運ぶとなると、大きいからバッグを選ぶし、重いし、片手で持つのは辛い、、、。どこでも気軽にスキマ時間にも勉強しようと思ったら、miniなんですよ。だから私にはminiも必要なんです。

それから・・・単純にiPadが大好き。それが一番の理由かも。

もし1台しか持てないのだとしたら、私はたぶんminiを選ぶと思います。「どこでも」が私にとってはすごく重要なんですよね。

日々あれこれ模索しながら勉強しているので、今後使い方はまた変わるかもしれません。そのときはまたブログ書こうと思います。

この記事で紹介したスタディングの詳細はこちら

created by Rinker
Apple(アップル)
¥103,838 (2024/09/19 01:38:41時点 Amazon調べ-詳細)